モニタリングシステム
工作機械のモニタリングシステム DIASCOPE
エッジとクラウドを融合したIoT技術により
工作機械の知能化・自律化・最適化を実現
お客様のバリューチェーン全体における生産活動の最適化へと、つなげていきます。

エッジコンピュータ(IoT Gateway) でデータ取得・クラウドサーバでデータ収集・解析。
閉域通信網を利用した安全・安心のセキュリティ体制で、お客様のバリューチェーンをサポート。

リモートモニタリング ~設備とつながる~
トラブル発生のご連絡に応じ、サポートセンターから設備へリモートアクセス。
モニタ情報にもとづき、的確な解決方法をお客様にご案内します。
- 迅速な復旧により、ダウンタイムを削減
- サービス員の派遣が必要な場合でも、モニタ情報にもとづく部品・機材準備で、復旧期間をミニマムに
稼動モニタリング ~生産とつながる~
PC・スマートフォンのWEB 画面から、稼動情報をリアルタイムに確認できます。
海外の設備にも、他社製の工作機械にも、接続可能です。
- 事務所・外出先でも稼働状況を見える化
- 海外でも、他社製品でも、稼働管理を一元化
メール配信サービス
アラームによる機械停止や、加工完了をメールにて通知します。
- 機械停止をすぐに把握し、停止時間のムダを削減
稼動実績集計サービス
稼動実績の集計をWEB 画面上で自動的に行い、ダッシュボード化します。
- 稼働状況を13の分類で集計
稼働 or 停止だけでなく、停止理由が分類され、手間をかけずに分析可能 - 任意の期間で表示が可能
日次推移、月次推移を切り替えて表示可能。改善活動に活用しやすく
▼稼働実績 日別推移

設備ヘルスモニタリング ~診断・予測する~
閾値チェックやトレンド解析により、機械の状態を診断します。
設備モニタ
Web画面で、主軸やアタッチメントなどユニット単位の稼働情報、各種センサ情報を表示。
- 設定した閾値を超過するとアラーム表示でお知らせ

検査運転モニタ
検査運転プログラム(外乱のない無負荷時の一定運転)の初期状態データをAIが学習。
以降定期的な検査運転でデータを測定し、AIが診断します。
- 主軸・送り軸の状態をモニタリングし、機械の異常・経年劣化を監視。
